2017.12.01
第六特異点 定礎復元しました
やっと終わりました!第六特異点!

話の内容は特異点の1~6の中では一番好きです
敵は相当なまでに強かったんですが、第六特異点でどうやって倒せばいいか考えさせられたので結構楽しかったです
こういうのは攻略サイトみたりしないで自分で考えた方が楽しいかもしれないですね
サーヴァントの強化素材が何個必要かとかは絶対見るけどもw
円卓騎士って書いてるくらいなので時代はアーサー王がいる時代ですね
神話のアーサー王伝説のザックリした話であればちょっと調べて知ったのですが
第六特異点はアーサー王伝説の概要を知っていた方がすごく面白い話に感じるかもしれないです
登場人物は神話を元にしたキャクターで行動もそれに似るんですが、
結局のところ、FGOは「もしも」の話だと思うんです
第六特異点に登場するキャラクターの1人が言った言葉ですが
「これは一つの`IF`の話だ」
それはFGOに対して言っているのではなく、ある人物に話した言葉ですけど
FGOもそうなんじゃないかなぁとも思いました
書きたいんですけど!ネタバレになるんですよ!
なので詳しくは書きません
でも、ホントに!第六特異点は僕はすごく面白かったです!
ファラオ軍勢も好きになりましたし、ハサンも好きになりました
円卓騎士って最初 「なんなんだこいつら?」 って思ってましたけど、そういうことだったのか、と驚嘆
すごい話になってます
クリア報酬受け取った時も感情移入したためか、ちょっと感動してしまった
いや、これは個人的には嬉しい報酬でした
そんな感じです

アップデートで種火が何のクラスに何個あるかというのが見える化されました
これは結構嬉しいぞ!

そして、第7特異点をやってみました
やばいんだろうなと思ってましたが、まだヤバいのには当たってません
クラス相性が良いためなのでしょう
そう考えたら第六特異点はホントにきつかったなぁと思いました
セイバーに対抗できねぇし、ランサー出てきたらバーサーカー以外に弱点付けないし・・・
セイバーいないんじゃい!
って感じです
ゆっくり挑戦していきますさ
それと、土曜日出勤です
はい
ではでは

話の内容は特異点の1~6の中では一番好きです
敵は相当なまでに強かったんですが、第六特異点でどうやって倒せばいいか考えさせられたので結構楽しかったです
こういうのは攻略サイトみたりしないで自分で考えた方が楽しいかもしれないですね
サーヴァントの強化素材が何個必要かとかは絶対見るけどもw
円卓騎士って書いてるくらいなので時代はアーサー王がいる時代ですね
神話のアーサー王伝説のザックリした話であればちょっと調べて知ったのですが
第六特異点はアーサー王伝説の概要を知っていた方がすごく面白い話に感じるかもしれないです
登場人物は神話を元にしたキャクターで行動もそれに似るんですが、
結局のところ、FGOは「もしも」の話だと思うんです
第六特異点に登場するキャラクターの1人が言った言葉ですが
「これは一つの`IF`の話だ」
それはFGOに対して言っているのではなく、ある人物に話した言葉ですけど
FGOもそうなんじゃないかなぁとも思いました
書きたいんですけど!ネタバレになるんですよ!
なので詳しくは書きません
でも、ホントに!第六特異点は僕はすごく面白かったです!
ファラオ軍勢も好きになりましたし、ハサンも好きになりました
円卓騎士って最初 「なんなんだこいつら?」 って思ってましたけど、そういうことだったのか、と驚嘆
すごい話になってます
クリア報酬受け取った時も感情移入したためか、ちょっと感動してしまった
いや、これは個人的には嬉しい報酬でした
そんな感じです

アップデートで種火が何のクラスに何個あるかというのが見える化されました
これは結構嬉しいぞ!

そして、第7特異点をやってみました
やばいんだろうなと思ってましたが、まだヤバいのには当たってません
クラス相性が良いためなのでしょう
そう考えたら第六特異点はホントにきつかったなぁと思いました
セイバーに対抗できねぇし、ランサー出てきたらバーサーカー以外に弱点付けないし・・・
セイバーいないんじゃい!
って感じです
ゆっくり挑戦していきますさ
それと、土曜日出勤です
はい
ではでは
スポンサーサイト
2017.11.30
一日終わるの早いですね
今日はまずまずの時間で帰れましたか
そろそろおでライの準備しておかないと・・・
来月の16日?17日だっけか・・・忘れました
全然関係ないけど、寝ないと寿命縮むってマジ?(ホントに関係ねぇ)
それと、FGOをやってましたけど16章まで進みました
あれ?17だっけかな
令呪の使いどころと、宝具の種類でのサポートサーヴァント厳選って結構重要なんだなと思いました
今までだったらレベル高い=強い
だったんですが、敵に単体攻撃か全体攻撃かでもかなり違ってきますね
もう敵のHPが50万越えしてるので削りきれなくてキツイです
やっぱり宝具が絶対的な要なんでしょうね
そんな感じです
もう少しで第6特異点が終わりそうなんですが、単純に大元を倒すだけじゃなんか話おわらなそうな気がします
話が面白いのでついついストーリーを進めたくなりますね
それと、漢字読めないの多いです←
「櫓」とか読めないじゃん!
「やぐら」です
読めないから調べようもないんですが・・・読めない漢字を解読する必殺技があるのです
例えば、さっきの櫓なんて読めないから検索のしようがない気もしますが
「木 魚 日」
で検索すれば誰かしらがヤフー知恵袋で質問してます
左が木で右上が魚に右下が日で何と読みますか?
みたいな質問w
そうなるわなw
って言う感じでいちいち調べてます
なのでいちいちストーリーが進まないですねw
でもいいと思います
ではでは
そろそろおでライの準備しておかないと・・・
来月の16日?17日だっけか・・・忘れました
全然関係ないけど、寝ないと寿命縮むってマジ?(ホントに関係ねぇ)
それと、FGOをやってましたけど16章まで進みました
あれ?17だっけかな
令呪の使いどころと、宝具の種類でのサポートサーヴァント厳選って結構重要なんだなと思いました
今までだったらレベル高い=強い
だったんですが、敵に単体攻撃か全体攻撃かでもかなり違ってきますね
もう敵のHPが50万越えしてるので削りきれなくてキツイです
やっぱり宝具が絶対的な要なんでしょうね
そんな感じです
もう少しで第6特異点が終わりそうなんですが、単純に大元を倒すだけじゃなんか話おわらなそうな気がします
話が面白いのでついついストーリーを進めたくなりますね
それと、漢字読めないの多いです←
「櫓」とか読めないじゃん!
「やぐら」です
読めないから調べようもないんですが・・・読めない漢字を解読する必殺技があるのです
例えば、さっきの櫓なんて読めないから検索のしようがない気もしますが
「木 魚 日」
で検索すれば誰かしらがヤフー知恵袋で質問してます
左が木で右上が魚に右下が日で何と読みますか?
みたいな質問w
そうなるわなw
って言う感じでいちいち調べてます
なのでいちいちストーリーが進まないですねw
でもいいと思います
ではでは
2017.11.29
VRマシュ FGO
今日も残業でしたが、そんな話はいいんだ!

VRマシュ!
これはどうやらプレステVRでしかプレイできないようです
しかも無料配信とな!?
というかさぁ
ハードを買わなきゃならないのがホント辛いですよね
スプラトゥーン2するのにスイッチ買わなきゃだめだろう?
そうやってくとキリ無いんですよねぇ・・・
というか、VRはスイッチよりも手に入らんぞい
すごいやりたいですけどね
内容は戦闘とかないのかな?
お話を見るみたいな感じですかね
リンク↓
『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』360度動画
ユーチューブに動画ありますのでどうぞ

まぁこれですけど、VRマシュがもうすぐ配信するからという感じで特別礼装をいただきました
使いはしませんけどかわいいですね!
やはりマシュはスーパーヒロインだな

足コキされたい感がすごいですね
それと、エレナ氏に聖杯を2つ使ってしまった・・・
まぁ、☆4フォウ君をぶち込んだ訳ですので、ここはとことん行けるところまでいこうかな、という感じです
ニトクリスにも聖杯使ってしまいました
まぁ、好きなキャラに使いたいですね
そんな感じで~す
ではでは

VRマシュ!
これはどうやらプレステVRでしかプレイできないようです
しかも無料配信とな!?
というかさぁ
ハードを買わなきゃならないのがホント辛いですよね
スプラトゥーン2するのにスイッチ買わなきゃだめだろう?
そうやってくとキリ無いんですよねぇ・・・
というか、VRはスイッチよりも手に入らんぞい
すごいやりたいですけどね
内容は戦闘とかないのかな?
お話を見るみたいな感じですかね
リンク↓
『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』360度動画
ユーチューブに動画ありますのでどうぞ

まぁこれですけど、VRマシュがもうすぐ配信するからという感じで特別礼装をいただきました
使いはしませんけどかわいいですね!
やはりマシュはスーパーヒロインだな

それと、エレナ氏に聖杯を2つ使ってしまった・・・
まぁ、☆4フォウ君をぶち込んだ訳ですので、ここはとことん行けるところまでいこうかな、という感じです
ニトクリスにも聖杯使ってしまいました
まぁ、好きなキャラに使いたいですね
そんな感じで~す
ではでは
2017.11.25
出勤!
明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤明日出勤
僕だけ出勤
失敗したわけでもないです
クレームでもないです
運がないだけ。そう
FGOの話する

やっと勝った!
超ギリギリで王手です
毎ターン宝具を放ってくるので壊滅的なダメージを受けます
アーチャー祭りで対処したとしても時間の問題ですね
なのでこっち側はいかにBATTLE1の状態で宝具ゲージを貯め切れるかが勝負の分かれ目かな
令呪を1画使用することで宝具を100%まで一気に貯めれますし
全滅したら3画使用することで全サーヴァント復活+全員宝具ゲージ100%付与ですのでそれでもいけると思います
しかし、令呪を使用せずにギリギリで勝てました
やったね~
やはりクリスマスイベントでギル君とロビンフッドを育てられたことがデカいですね
☆3サーヴァントですが、十分に役に立ちますね
その後ストーリーを着々と進めて現在は12章まで行ってます
特にヤバいのはいなかったかな
おそらくレベルやら上がってるので楽・・・楽ではないけども、勝てるのでしょう
やはり勝利するにはいかに宝具を放てるかですね
通常攻撃だけでは無理です
そんな感じですかね
明日は出勤になってしまったのでオーディオは日曜日ですね
お金いらないので休み欲しいです
働いている時間とか、残業している時間がどれだけ無駄なことをしているか
自分の好きなことに時間を回した方が有益ですね
ホントそれです
ではでは
僕だけ出勤
失敗したわけでもないです
クレームでもないです
運がないだけ。そう
FGOの話する

やっと勝った!
超ギリギリで王手です
毎ターン宝具を放ってくるので壊滅的なダメージを受けます
アーチャー祭りで対処したとしても時間の問題ですね
なのでこっち側はいかにBATTLE1の状態で宝具ゲージを貯め切れるかが勝負の分かれ目かな
令呪を1画使用することで宝具を100%まで一気に貯めれますし
全滅したら3画使用することで全サーヴァント復活+全員宝具ゲージ100%付与ですのでそれでもいけると思います
しかし、令呪を使用せずにギリギリで勝てました
やったね~
やはりクリスマスイベントでギル君とロビンフッドを育てられたことがデカいですね
☆3サーヴァントですが、十分に役に立ちますね
その後ストーリーを着々と進めて現在は12章まで行ってます
特にヤバいのはいなかったかな
おそらくレベルやら上がってるので楽・・・楽ではないけども、勝てるのでしょう
やはり勝利するにはいかに宝具を放てるかですね
通常攻撃だけでは無理です
そんな感じですかね
明日は出勤になってしまったのでオーディオは日曜日ですね
お金いらないので休み欲しいです
働いている時間とか、残業している時間がどれだけ無駄なことをしているか
自分の好きなことに時間を回した方が有益ですね
ホントそれです
ではでは
2017.11.23
イベント素材集め終わりました FGO
やぁ、明日出勤です
FGOですが、ボックスガチャは出し切りました

10回分のアイテムを手に入れましたが、回数が決まってる方が気が楽です
無限にできると止め時がわからないですから
種火もガッツリ手に入れましたし、素材もウハウハ
これで円卓騎士に勝てる・・・と思う・・・

サポートパートナーで靴下落とす礼装を付けていたのでパーティーに入れてました
玉藻の前(ランサー)ですね
水着イベントの特別サーヴァントみたいですが、かわいいけどスキルにクセありますね
でもかわいいですね
やっぱりかわいいですね
かわいいねぇ~
宝具シーンをスクリーンショットで撮ると結構シュールです
これはわた雪級ですね
ギルガメッシュに宝具を撃たれてしまうと自分のパーティは壊滅してしまうので
なんとしてもその前に宝具を放って鎮めないとキツイです
そんな感じですね
明日は午前中だけのお仕事ですが、行ってきます
帰って来てからオーディオ取り付け出来ればいいなぁ
ではでは
FGOですが、ボックスガチャは出し切りました

10回分のアイテムを手に入れましたが、回数が決まってる方が気が楽です
無限にできると止め時がわからないですから
種火もガッツリ手に入れましたし、素材もウハウハ
これで円卓騎士に勝てる・・・と思う・・・

サポートパートナーで靴下落とす礼装を付けていたのでパーティーに入れてました
玉藻の前(ランサー)ですね
水着イベントの特別サーヴァントみたいですが、かわいいけどスキルにクセありますね
でもかわいいですね
やっぱりかわいいですね
かわいいねぇ~
宝具シーンをスクリーンショットで撮ると結構シュールです
これはわた雪級ですね
ギルガメッシュに宝具を撃たれてしまうと自分のパーティは壊滅してしまうので
なんとしてもその前に宝具を放って鎮めないとキツイです
そんな感じですね
明日は午前中だけのお仕事ですが、行ってきます
帰って来てからオーディオ取り付け出来ればいいなぁ
ではでは