2019.09.14
1年記念生放送してますた
今日は午前コナミスポーツ、2時からピアノスクール、15時半から1年振り返り配信
夜は明日明後日の準備
今回は振り返り放送なので過去の動画を見て感想言ってた感じかな
この配信の準備でかなりトラブってたけど、そのおかげで色々直すところは見えてきたかな
それとデュアルモニターが有能すぎてやばいですね
これがなかったら放送として成り立たなかったかな
デスクトップを見せる形でやっていたので他の画面を見せないようにサブモニター側で配信準備できるので有用
それと、今使っているストリームラボOBSはやめます
普通のに戻してみますね
色々と良くしていきたいです
ってことで、明日は3D全身スキャンしてくるのでブログ更新はできないかもしれないです
東京行って泊ってくるので!
ってな感じです
ではでは
夜は明日明後日の準備
今回は振り返り放送なので過去の動画を見て感想言ってた感じかな
この配信の準備でかなりトラブってたけど、そのおかげで色々直すところは見えてきたかな
それとデュアルモニターが有能すぎてやばいですね
これがなかったら放送として成り立たなかったかな
デスクトップを見せる形でやっていたので他の画面を見せないようにサブモニター側で配信準備できるので有用
それと、今使っているストリームラボOBSはやめます
普通のに戻してみますね
色々と良くしていきたいです
ってことで、明日は3D全身スキャンしてくるのでブログ更新はできないかもしれないです
東京行って泊ってくるので!
ってな感じです
ではでは
スポンサーサイト
2019.09.10
今日はピアノとVIVE設置
らららコッペパンむずいけど希望が見える!
今日はshowroomで30分ほど「らららコッペパン」の練習をしてましたが、こんな感じになりました😃
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) September 9, 2019
流石に覚えれない!がもっと練習したら行けるかもしれない! pic.twitter.com/ZjaBfLYdD6
ピアノの小ネタで色々な曲弾けるようにもなりたいなぁ~って思いますね!
それと、ViVEステーションを今日は取り付けてました
ちょいとピアノ練習前にVIVEのベースステーションを三脚を使わないで取り付けしてます😀
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) September 9, 2019
三脚って結構場所取るからね❗️
後もう1個固定して終わりです❗️ pic.twitter.com/timFnDZMCC
んー
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) September 9, 2019
美しくないね❗️
まぁいいかな pic.twitter.com/MJPO3qCKcJ
木材をカットしてね
見てくれが悪いけど来週早速使うので楽しみです
世界が広がりますからね!!!
今月は相当変化が起こるぞ!!!
色々ワクワクしてるね
不安がないんだよ
ワクワクに変わったな
よし、次のステージに行きましょうか!
ではでは
2019.08.26
ピアノ歴11か月目の動画投稿したぁ~
投稿はできた
間違いも多いけど及第点だろうか
どんどん次!次!って行きましょう!
そうやってトータルで上手くなって良ければなって思います
動画内でも言ってますけど配信多くなります
早速明日は配信で上海紅茶館の練習やってみます
1発目はYouTubeだね
YouTubeが本命なので何かの節目とか大事な回はそこでやっていきますよ
何時間で出来るか、やってみるよ
そんな感じで今日はコナミスポーツクラブで修行した後に動画編集していた僕でした
強くなろうぜ
ではでは
間違いも多いけど及第点だろうか
どんどん次!次!って行きましょう!
そうやってトータルで上手くなって良ければなって思います
動画内でも言ってますけど配信多くなります
早速明日は配信で上海紅茶館の練習やってみます
1発目はYouTubeだね
YouTubeが本命なので何かの節目とか大事な回はそこでやっていきますよ
何時間で出来るか、やってみるよ
そんな感じで今日はコナミスポーツクラブで修行した後に動画編集していた僕でした
強くなろうぜ
ではでは
2019.06.30
Roland LX708GPが届きました
神の電子ピアノ届いた

これはやべぇ
本物
何が本物って、LX708から搭載されている鍵盤振動がマジで本物を再現してる
むしろこの振動がないだけで今使っているピアノから乗り換える意味もあまりないと感じる
これが買おうと思った決め手ですね
他の機種には今のところ振動の搭載はないですから
それとすごいお得期間での購入
遮音カーペット(HPM-10) 15,000円前後
ローランドのヘッドホンRH-5 4,000円~5,000円
ローランドのトートバック
の3つが無料でついてきます
そして、自宅配送、組み立て設置が半額
僕の場合は配送料が4,000円
組み立て設置が4,000円
クレーン吊り上げ搬入が8,000円でできるんだぞ!?
都内で9万円かかったっていう記事ありましたけど、マジかよ
それとも、その記事書いた方はボッたくられてるのか?
ピアノ本体は本体で449,280円
合計で457,920円消費税込み
高い!けど安い!
ローランド Roland Piano Digital LX708-PEと言う鏡面仕上げの黒ピアノ(本体機能はそのままだが音色は少ない)
そちらで
¥503,280で販売されている
それに比べて、島村楽器コラボのLX708GPは音色も増え(ているらしい)安く販売されている
物は同じで外見は木目調に変更
それでその値段+得点付き
買うわ
ってなった
メーカーのフラグシップモデルの電子ピアノでは最高コストパフォーマンスと性能なのでこの選択肢は正しかった

搬入ですが、窓ギリギリでしたね

3名での作業で設置していただきました
丁寧でしたゾルタクスゼイアン

段ボールの処理は窓から1階に敷いているマットに落下させる時短術
作業中は猫ちゃんが興味津々で何度も部屋に入ろうとしたり覗こうとしたりと気になるようです
無事設置完了
さて、神ピアニストになるか
設置も済んだし
早速けものフレンズ2を一気見しました(は?
全部見た
暴力シーンかぁ…ん~にしてもなんか大炎上って感じのパンチではないなぁ・・・
なんでこれ炎上したんだ?
ってことで調べたり考察動画見てました
炎上はアニメだけが起因って感じではなかったようですね
それと考察動画で一番しっくり来たのがこの動画ですね
けもフレ2は地獄説
最初動画見てた時は「は?」って感じだったけど
めっちゃ納得するようなことが多くてホントにそうなんじゃないかって思いました
だとするとけものフレンズ1期は天国
それも合点行く
ホントにそうなのか…?
まぁいいです
とりあえず見てよかったと思います
月報はまた明日~
ではでは

これはやべぇ
本物
何が本物って、LX708から搭載されている鍵盤振動がマジで本物を再現してる
むしろこの振動がないだけで今使っているピアノから乗り換える意味もあまりないと感じる
これが買おうと思った決め手ですね
他の機種には今のところ振動の搭載はないですから
それとすごいお得期間での購入
遮音カーペット(HPM-10) 15,000円前後
ローランドのヘッドホンRH-5 4,000円~5,000円
ローランドのトートバック
の3つが無料でついてきます
そして、自宅配送、組み立て設置が半額
僕の場合は配送料が4,000円
組み立て設置が4,000円
クレーン吊り上げ搬入が8,000円でできるんだぞ!?
都内で9万円かかったっていう記事ありましたけど、マジかよ
それとも、その記事書いた方はボッたくられてるのか?
ピアノ本体は本体で449,280円
合計で457,920円消費税込み
高い!けど安い!
ローランド Roland Piano Digital LX708-PEと言う鏡面仕上げの黒ピアノ(本体機能はそのままだが音色は少ない)
そちらで
¥503,280で販売されている
それに比べて、島村楽器コラボのLX708GPは音色も増え(ているらしい)安く販売されている
物は同じで外見は木目調に変更
それでその値段+得点付き
買うわ
ってなった
メーカーのフラグシップモデルの電子ピアノでは最高コストパフォーマンスと性能なのでこの選択肢は正しかった

搬入ですが、窓ギリギリでしたね

3名での作業で設置していただきました
丁寧でしたゾルタクスゼイアン

段ボールの処理は窓から1階に敷いているマットに落下させる時短術
作業中は猫ちゃんが興味津々で何度も部屋に入ろうとしたり覗こうとしたりと気になるようです
無事設置完了
さて、神ピアニストになるか
設置も済んだし
早速けものフレンズ2を一気見しました(は?
全部見た
暴力シーンかぁ…ん~にしてもなんか大炎上って感じのパンチではないなぁ・・・
なんでこれ炎上したんだ?
ってことで調べたり考察動画見てました
炎上はアニメだけが起因って感じではなかったようですね
それと考察動画で一番しっくり来たのがこの動画ですね
けもフレ2は地獄説
最初動画見てた時は「は?」って感じだったけど
めっちゃ納得するようなことが多くてホントにそうなんじゃないかって思いました
だとするとけものフレンズ1期は天国
それも合点行く
ホントにそうなのか…?
まぁいいです
とりあえず見てよかったと思います
月報はまた明日~
ではでは
2019.06.24
ピアノ歴9か月目の動画投稿しました
1か月じゃ足りなかった…
今回はもうしょうがないので収録しましたね
それと最後に3曲程プチメドレーで弾きましたのでおまけ感覚ですね
うぅ~
上手くなりたいね!
来月はちゃんと弾けるように頑張りますか!
投稿した後に家族でラーメン食いに行きましたね
その後にひたすらピアノって感じです
2時間半かな
いや、実際弾いてるってなると2時間かな
投稿初日は休憩の日なんだよ!
なので全然関係ない曲練習してました
ペルソナ4の通常戦闘BGMのサビの部分ですね
なんとか右と左をかろうじて覚えれましたので合わせるだけですね
それが難しい
右手がコード祭りなんですけど、意外にできるかもしれないです
いいぞ
確実に進んでいる!
よし!
次も頑張りましょう!
ではでは