2019.01.21
病院とピアノの日でした
朝起きたら強烈に頭痛がしておきました
咳すると悶絶するくらい響いて痛かったです
脳梗塞じゃないかと不安でしたが、どうやらそんなことはないようです
病院に行ってきました
インフルエンザから風邪に変わったっぽいです
にしても痛すぎてビビりました
初めての経験でしたから
そんな感じで、タカさんが家にやってきて早めの誕生日プレゼントをいただきました
けものフレンズのマグカップです
実は昨日の飲み会で渡すつもりだったみたいですが、さすがにいけませんでしたので
本当にありがたい
マメですね
風邪がうつらないこと祈る
午後からは新しいPCにグラフィックボードを移設して本格的にもう新しいPCに移行しました
今までのでの十分困らないのですが、動画編集の時の処理速度も上がりますし早いところ移行です
ただ問題なのはウルトラワイドモニターが使えてないというところ
僕はAVアンプに映像を通して、そこからモニターに繋いでいます
アナログのスピーカーを使うためですね
しかしそれをやるとウルトラワイドモニターは規格外サイズなのでモニターに映らないんです
どうしよう…
AVアンプを殺すのも嫌だし
って考えて、サブモニターをメインしようか考えてます
外部出力をウルトラワイドモニターにして、メインをアンプに繋げば音声を拾える
多分
それでいこうと思う
で、夜までピアノ弾いてました
4か月目のピアノは今日収録しましたので明日は動画編集です
ではでは
咳すると悶絶するくらい響いて痛かったです
脳梗塞じゃないかと不安でしたが、どうやらそんなことはないようです
病院に行ってきました
インフルエンザから風邪に変わったっぽいです
にしても痛すぎてビビりました
初めての経験でしたから
そんな感じで、タカさんが家にやってきて早めの誕生日プレゼントをいただきました
けものフレンズのマグカップです
実は昨日の飲み会で渡すつもりだったみたいですが、さすがにいけませんでしたので
本当にありがたい
マメですね
風邪がうつらないこと祈る
午後からは新しいPCにグラフィックボードを移設して本格的にもう新しいPCに移行しました
今までのでの十分困らないのですが、動画編集の時の処理速度も上がりますし早いところ移行です
ただ問題なのはウルトラワイドモニターが使えてないというところ
僕はAVアンプに映像を通して、そこからモニターに繋いでいます
アナログのスピーカーを使うためですね
しかしそれをやるとウルトラワイドモニターは規格外サイズなのでモニターに映らないんです
どうしよう…
AVアンプを殺すのも嫌だし
って考えて、サブモニターをメインしようか考えてます
外部出力をウルトラワイドモニターにして、メインをアンプに繋げば音声を拾える
多分
それでいこうと思う
で、夜までピアノ弾いてました
4か月目のピアノは今日収録しましたので明日は動画編集です
ではでは
スポンサーサイト
| Home |