2020.03.03
3枚おろし初めてやった!
今日は有給で住宅ローン趣味レーションとタントのガラスが割れてるので見積もり
住宅ローンはもしかしたら月3000円やすくなるかもしれないが、ちょっとトラブル
言わなきゃならない時がきたら言うよ
フロントガラスがわれてるんですけど、見積もりで一番安くて8万円
これはキツイ
車検対策だが、割り切るしかない
DIYでは覚える時間も作業時間も確保は困難ですね
しゃぁなし
帰って料理です
ニシンが150円で2匹売ってたんだけど、さばいてみたくて買いました
パプリカと椎茸とネギを入れてバター醤油ニシンで頂きました
普通にうまいわ
人生初めて3枚おろしなんてものをやったんだが、これ骨だけ切るってむずいです
包丁途中で止まるんですけど!
それと、ニシンの細かい骨がバター醤油で炒めて混ぜるときにボロボロ崩れて骨は混ざって食いづらいという事件にはなりました
娘には骨を取り出して分けましたが、、、まぁうまかったので良かったですね
娘の便秘対策でオリーブオイルを入れて、フルーツはキウイ
それと、ドラゴンフルーツと言う謎の食い物を食ってみたい、と言うかどうやって食うのかわからないので買ってみました
すんげぇキレイに手で剥けるのでビビった
あっさりした味でおいしいです
フルーツは基本はずれ無しかな
そんな感じです
ではでは
住宅ローンはもしかしたら月3000円やすくなるかもしれないが、ちょっとトラブル
言わなきゃならない時がきたら言うよ
フロントガラスがわれてるんですけど、見積もりで一番安くて8万円
これはキツイ
車検対策だが、割り切るしかない
DIYでは覚える時間も作業時間も確保は困難ですね
しゃぁなし
帰って料理です
今日は私用で有給‼️
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) March 3, 2020
ニシンを捌いて椎茸とパプリカを混ぜたバター醤油炒めは美味しいのでは⁉️と思って今からやってみるぜ‼️
ニシン捌けるかしら? pic.twitter.com/ALpGxClyiq
ニシンが150円で2匹売ってたんだけど、さばいてみたくて買いました
パプリカと椎茸とネギを入れてバター醤油ニシンで頂きました
三枚おろしなんて初めてだが、これひっかかってむずいぞ‼️しかも骨結構あるんだね🤔
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) March 3, 2020
バター醤油炒めはニシン混ぜるとボロボロになってやばい‼️美味いけど一緒にいれるもんじゃないね🤔
ドラゴンフルーツ初めて切ったけどすんげぇきれいに手で実が取れて意外でした😁うまいね‼️ pic.twitter.com/GMJphR9SRP
普通にうまいわ
人生初めて3枚おろしなんてものをやったんだが、これ骨だけ切るってむずいです
包丁途中で止まるんですけど!
それと、ニシンの細かい骨がバター醤油で炒めて混ぜるときにボロボロ崩れて骨は混ざって食いづらいという事件にはなりました
娘には骨を取り出して分けましたが、、、まぁうまかったので良かったですね
娘の便秘対策でオリーブオイルを入れて、フルーツはキウイ
それと、ドラゴンフルーツと言う謎の食い物を食ってみたい、と言うかどうやって食うのかわからないので買ってみました
すんげぇキレイに手で剥けるのでビビった
あっさりした味でおいしいです
フルーツは基本はずれ無しかな
そんな感じです
ではでは
スポンサーサイト
2020.03.03
体調不良が増えている!
嫁さんがインフルエンザにかかったであろう症状になりました
39℃突破している中で寒気がするってことは40行きそうですね
40って地獄です
僕は小学校の時に肺炎でそれくらいは行った記憶がありますが、意識あんまりなかった気がしますね
非常にまずい
そうそう、会社の上司で幼稚園にいっている子が風邪か何かにかかると週に家族がローテーションで風邪やらインフルエンザにかかる
大体どこも同じらしいですね
今時期のインフルエンザは今はコロナ対策で感染が過去一番少ないので特に流行っているわけではないようです
娘がインフルの時は僕が正月休みだったので動きやすかったんですが、嫁さんダウンした状態で僕が仕事って結構大変なんだなぁって改めて思いましたね
たまたま明日有給休暇なので問題はないですが、明後日どうなるかな
明日は娘が幼稚園ですが、何準備すればいいんだろう?
そこらへん一度もやったことはないのでわからないですね
とりあえず明日はやれることはやろうと思います
ではでは
39℃突破している中で寒気がするってことは40行きそうですね
40って地獄です
僕は小学校の時に肺炎でそれくらいは行った記憶がありますが、意識あんまりなかった気がしますね
非常にまずい
そうそう、会社の上司で幼稚園にいっている子が風邪か何かにかかると週に家族がローテーションで風邪やらインフルエンザにかかる
大体どこも同じらしいですね
今時期のインフルエンザは今はコロナ対策で感染が過去一番少ないので特に流行っているわけではないようです
娘がインフルの時は僕が正月休みだったので動きやすかったんですが、嫁さんダウンした状態で僕が仕事って結構大変なんだなぁって改めて思いましたね
たまたま明日有給休暇なので問題はないですが、明後日どうなるかな
明日は娘が幼稚園ですが、何準備すればいいんだろう?
そこらへん一度もやったことはないのでわからないですね
とりあえず明日はやれることはやろうと思います
ではでは
| Home |