Live2Dの設定終わりました!!
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) May 30, 2020
FaceRigで目立つ破綻も直したので動画作っていきますね~
とりあえずは、目標とか夢とか、これから何をしていくかお話する動画です😄
これからもよろしくね♪ pic.twitter.com/opw9nxAG5P
車の方もいい感じで進んでます
が、明日のアライメント調整ちゃんとできるかな?
頑張っていこう
ではでは
Live2Dのモデルはとりあえず終わりました‼
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) May 29, 2020
動き的には控えめな感じですね🙂そんなに大きい可動域ではないです
破綻があちこちあるんだけど、アニメーションをする時に弊害が出るかな
FaceRigだけだと多分問題はないと思う
とりあえず作っちゃえー‼
コモラディフェンダーは6月中旬完成だそうです🙃 pic.twitter.com/8SoWkKZ1SV
アニメーションは明日ですね
今月中の完成はクリアできそうです
モデルもアップデートしたことですし、今後の夢というか、目標をお話しする動画を作りますのでよろしく
ではでは
XYのパラメーター反転ってのができたので結構いい感じに省略できるかもね
ただ物理演算つけると可動域出せなくてそこがなんかしっくりこないかな
んん・・・・
色々試行錯誤してみます
ではでは
前に進まないとー
足の指ですが、なんだか朝より痛くないような気がするのでいい感じに治ってます
ただ、内出血は全然治ってる感じがしないのでまだ時間かかるのかな?
腫れもまだあるのでもう1~2週間かかるかな
けがってしたくないね
しばらく残業も続くので作業ゆっくりだけど前に進んでいこうと思います
ではでは
ではでは
かなり内出血と腫れがあって痛かった
恐る恐る病院に行ったが、打撲で済んでよかったです
歩くと痛いけどな!
まずよかったよ
病院ついでにS2000のロアアームブッシュ交換をディーラーでぉ願いしていたのを取りに行きました
2か所で8800円
S2000は22か所のブッシュがあるんだけど、この計算だと全部で96,800円かかる
やべぇよ
しかもパーツ代は別です
これは工賃のみ
ブッシュ交換ってすごい金額かかるのね
でも一人でブッシュ交換して分かったけど、それくらいほしいわ
1か所取るのに1時間とかかった
スコスコいくと10分かな
それでも硬いのでパワー必須
とりあえずはプレス機の元は取ったのでいいかな
ただ、右フロントアッパーアームだけはアーム変形で入らなかったので
そこが損失です
いくらかかったか忘れました
万単位ではなかったけど、強化ブッシュ組んだ後の話ですからね…
うぅ!
で、右アームの値段を聞いてみたら、22,000円だった
流石に買うのに躊躇してやめました
強化ブッシュを救いたい
そんな感じ!
ではでは
嫁さん(れもん)・娘(たこみちゃん)と10倍マッチで勝ちましたので写真撮ってみました
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) May 24, 2020
家族でフェスする日がくるとは
無事全員えいえんランクまで上げられました
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/pBhCXW8fqo
スプラトゥーンのフェスは無事えいえんランクまで上げ切りました
4時間かかったかな?
貢献度は12万8千ポイントでした
サザエが楽しみですわ!
今日も嫁さんの誕生日近いので
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) May 24, 2020
ブリのムニエルに手作りソースを作ってみました👍
結果、抜群にうますぎてヤバイしか言えなかった🙂
家でこんな美味いもの作れるって言うのを知って衝撃でした
他は昨日作っておいた
タラのあら汁、豚の角煮、マイタケごはん
家で料亭🙏 pic.twitter.com/bwiYGCE0PW
料理ですが、自分でソースを作ってブリのムニエルを作ってみました
これマジでやばいぞ
ソースが抜群に美味くて成功した
これはすごいよ!
バター100gほど使ったので、ここまで使って大丈夫なのか?って思ってたら大丈夫でした
いい感じに料理色々覚えてきてるのでいいね!
今日はスタビライザーの留め具を水色に塗装、ブッシュ交換、フロントアッパーアーム交換してました
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) May 24, 2020
スタビライザーピンクwww
って思うやん?
意外によかったです😌
ブラケットは黒でもいいんですが、家にあるスプレー缶を処分したくても行き場をなくしていたのでこういう時に使いました😗 pic.twitter.com/iToPJK37Rm
スタビライザー塗りましたが、これ結構ありですね
ピンクが微妙にリアから見えるのがまたいいですね!
塗装は結構好きなので楽しくできました
ただ、フロントアッパーアームの右側だけが取付不可能ですごく納得いかん
アーム変形してるんだぜ?
どうなってんねん
なくなく取付不能状態
どうしよう
そんな感じ
眠い!
明日の朝に足の指ぶつけたところをレントゲン撮ってみます
なかなか痛いぞ
ではでは
なんかありそうでホント怖いです
口変形は9種類にしましたけど、実際30分程度で終わりました
ぽんぽこの時は4~5時間かかりましたが、なんだろうね
ただ今回の一番のめんどくさいポイントは髪の毛の角度ですね
物理演算を15束ほどつけるのでそこでかなり時間かかりそう
サクサクいけばいいなぁ・・・
って感じです
明日はスプラトゥーンのふぇす!
フェスはまことレベルまでは上げておきます
ではでは
Live2Dの作業中に寝落ちするぅー
メッシュ閉じようとしても意識が飛ぶ
夢の中で作業してた
ただ落ちるのが数十秒って感じですぐ眼ざめはするけど、
作業効率悪すぎるわね
こういう時の作業ってやるべきかどうか悩むね
間違うんだよねぇ
なので簡単な作業だけ…
そこだけ進めるわね
描画順とメッシュつけるとこはつけておいて
パラメーターの段取りかな
それやるだけでも前に進むので…
頑張ろ
ではでは
うぅ~がんばりましょう
Live2Dはレイヤー統合と必要なパーツは今のところ描いて完成
後は作りながら修正していく感じですけど、
髪の毛の物理演算がかなりめんどくさいかも
量が多いのでこれは大変だ。。。
そこも頑張っていきましょう
ではでは
S2000の進捗
— ずんだくん🍃🥜ずんだコーポレーション (@ZundakunVTuber) May 17, 2020
デフマウント交換できました😌
古い物はゴムがヒビ割れ
交換は固着はしてなかったけどボルト取りがかなり筋肉使うのと、ほふく前進したりして出たり入ったりを繰り返すのが大変ですね🤔
リア側はいいんだけど、車体真ん中の小さいマウント取りは首振りエクステンションないとキツい🧐 pic.twitter.com/fBr6jRtPlC
リアのアーム一式、ドライブシャフトも取ってますので非常にやりやすい
だからこそ今しかないと思ってやりました
早く乗ってみたいね
リアは何から何まで変えてるので走り激変すると思う
ブッシュ関係もそうだね
フロントもやったら相当変わるね
そのうち。。。
やろうかな
そんな感じで来週には仕上がるかな?
ではでは